イベント

京都の文化芸術合同相談会

京都芸術センター2階講堂

京都市では、芸術関係者と企業等とのマッチングや、アートとビジネスの接点を探る「京都 市アート×ビジネス推進事業」に取り組んでいるとともに、市内にアーティストや文化芸術関 係者を対象とした、さまざまな専門相談窓口や機関を設けています。
この度、京都芸術センターに相談窓口等が一堂に会し、合同相談会を開催します。

日時

2024年6月8日(土)13:15-16:00(13:00受付開始 / 15:15最終受付)

定員

各相談窓口につき4枠(先着順にて受付)
※予約優先・空きがあれば当日も受け付けます。

料金

無料

申し込みはこちら

申込期間:令和6年5月19日(日)10時から6月7日(金)17時

窓口・相談内容

京都市アート×ビジネス共創拠点「器」:ビジネスマッチング、起業相談

京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO):ジャンルを問わない総合的な相談

京都市 文化芸術関係者のための移住・居住に関する相談事業:京都への移住・居住

伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス(TARO):伝統芸能文化全般

AIR_J:国内のアーティスト・イン・レジデンス(AIR)に関する相談

京都芸術大学 ICA京都(Institute of Contemporary Arts Kyoto):海外のアーティスト・イン・レジデンス(AIR)等に関する相談

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS):主に現代美術ならびに関連分野の活動全般

Social Work / Art Conference(SW/AC):社会包摂、共生社会、福祉とアート

主催

京都市(アート×ビジネス共創拠点「器」、京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)、伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィ(TARO)、AIR_J)

共催

京都芸術センター

協力

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)、 SocialWork/ArtConference(SW/AC)、ICA 京都

ページの一番上へ